支給・控除の設定

WorkingPaper給与で支給項目・控除項目を設定します。
「設定」画面の「支給・控除」タブを開いてください。(以下、「設定」とよびます)

  1. 「項目名」を任意の名称に変更します。
  2. 使用する「項目名」の欄にある「使用」欄にチェックを入れます。チェックをいれた項目のみ「表」または「カード」画面に表示されます。
  3. 使用する項目が「固定値の場合、「固定」ボタンをチェックします。毎月給与作成ごとに入力する場合は「入力」ボタンにチェックをします。必要項目から自動的に計算させる場合は「計算」ボタンにチェックを入れてください。

課税対象・残業基本額・社会保険対象の設定

課税分給与

「課税対象」となる場合「課税(課)」にチェックを入れてください(下図の赤色の部分) チェックを入れた項目の合計金額が、「表」の「全て」(以下、「表」とよびます)「課税分給与」に表示されます。 チェックのないものの合計が「非課税額」に表示されます。

社会保険対象額

社会保険(健康保険・年金保険)の計算対象になる場合は「社会保険(社)」にチェックを入れてください(下図の緑色の部分) チェックを入れた項目の合計金額が、「表」の「社会保険対象額」に表示されます。

雇用保険対象額

雇用保険の計算対象であれば「雇用保険(雇)」にチェックを入れてください(下図の紫色の部分) チェックをいれた項目の合計金額が、「表」の「雇用対象額」に表示されます。

残業基本額

残業手当の計算対象の場合は「残業(残)」にチェックを入れてください(下図の青色の部分) チェックをいれた項目の合計金額が、「表」の「残業基本額」に表示されます。
控除項目について、以下の設定をしてください。

社会保険料

社会保険(健康保険・年金保険)に該当する場合は「社会保険」欄にチェックを入れてください(下図の黄緑色の部分 チェックをいれた項目の合計金額が、「表」の「社会保険料」に表示されます。

源泉対象額

源泉対象額は上記「課税分給与」(支給)から「社会保険料」(控除)を差し引くことで計算されます。

課税対象・残業基本額・社会保険対象の設定